ステップ4:AIで仕事をする(ビジネス実践編)

講座㉑:AIホームページ作成入門

第1章:ホームページ作成の常識が変わる!AIウェブデザイナーの時代

「自分のホームページを持つ」それは、かつては遥か彼方の夢でした。「費用」「技術」「センス」という巨大な三つの壁が、私たちの夢を阻んできたのです。しかし、朗報です。AIの登場によって、その壁は、今、音を立てて崩れ去りました。

あなたがこれから使うのは、「AIウェブサイトビルダー」と呼ばれる、新時代の魔法の杖です。AIがあなたに最適なデザイン、レイアウト、文章までを自ら考えて提案し、あなたは、そのAIの提案に対して「いいね!」「ここは、もう少しこうして」と、まるで優秀なデザイナーに指示を出す“アートディレクター”のように、最終的な仕上げをするだけなのです。


第2章:【企画編】AIと描く「成功するサイト」の設計図

ホームページ作りで最も大切なのは、「そもそも、なぜ、あなたはそのサイトを建てるのですか?」という、根本的な問いに答えることです。この、サイトを通じて「誰に、何を伝え、最終的にどうなってほしいのか」という「魂(コンセプト)」を最初に明確に定義すること。この設計図さえしっかりしていれば、AIはあなたの意図を120%理解し、最高の城を築き上げてくれます。

【実践】AI建築家との“最初の打ち合わせ”

対話AIを世界で最も優秀な建築家に見立て、あなたの城の完璧な設計図を描き上げてもらいましょう。

#役割
あなたは、数々の企業のウェブサイトを成功に導いてきた、経験豊富なウェブ戦略コンサルタントです。

#依頼
フリーランスのWebデザイナーである私が、仕事を受注するためのポートフォリオサイトを作成します。以下の項目について、最高の提案をしてください。

1. サイトの目的
2. ターゲット
3. 提供価値
4. サイトに必要なページ構成とその役割

AIは、ただページをリストアップするだけでなく、それぞれのページが訪問者の心を動かすための「役割」(例:トップページは“玄関”、実績紹介は“美術館”)まで定義してくれます。この「魂」さえ決まっていれば、もうあなたのサイト作りは決して迷走しません。


第3章:【ハンズオン】AIに組み立てさせる!夢のウェブサイトビルダー

いよいよ建築の儀式を始めましょう。どのAIウェブサイトビルダー(Wix ADI, Durable, Framer AIなど)を使っても、基本的な流れは驚くほど似ています。

魔法の“3ステップ”建築術

  1. ステップ①:AI建築家からの“ヒアリング”に答える
    「あなたのビジネスの種類は?」「サイトの名前は何ですか?」といった、AIからのいくつかの簡単な質問に答えるだけです。
  2. ステップ②:AIが“城”を組み上げる、奇跡の瞬間
    ヒアリング内容を元に、AIが何百万通りものデザインパターンから、あなたのビジネスに最適なサイトの“たたき台”を、全自動で組み上げてくれます。
  3. ステップ③:城に、あなたの“魂(コンテンツ)”を注ぎ込む
    AIが用意してくれた美しい器に、あなたがAIと共に創り上げた、あなただけの“魂(言葉と絵)”を、丁寧にはめ込んでいきます。

第4章:【公開前チェック編】AIと進めるSEO対策と最終仕上げ

あなたの城を、それを必要としている人々(未来のお客様)に見つけてもらうための魔法。それが「SEO(検索エンジン最適化)」です。これは、偉大な案内人であるGoogleに対して、「私の城は、こういうことでお困りの方の、お役に立てる城なのですよ」と、礼儀正しく自己紹介をすることです。

【実践】AI SEOコンサルタントとの最終打ち合わせ

検索結果に表示される「タイトル」と「説明文(メタディスクリプション)」は、クリック率を左右する非常に重要な要素です。対話AIにあなた専属の「超一流SEOコンサルタント」になってもらい、最高の自己紹介文を考えてもらいましょう。

#役割
あなたは、日本トップクラスのSEOコンサルタントです。

#依頼
私のウェブサイトのトップページに設定すべき、SEOに効果的で、かつターゲットが思わずクリックしたくなるような「タイトルタグ(30字以内)」と「メタディスクリプション(120字以内)」を、それぞれ3案ずつ提案してください。

#サイト情報
・サイトの種類:フリーランスWebデザイナーのポートフォリオサイト
・サイトの強み:ビジネスの集客や売上を向上させる、戦略的なデザイン提案。
・主なターゲット:Web集客に悩む、中小企業の担当者。

第5章:【最重要】あなたのサイトを守るための権利とルール

あなたの城に、人々が安心して訪れることができるよう、そして、あなた自身が悪意ある攻撃やトラブルから身を守れるよう、強固な“城壁”と、明確な“ルール”を定めることは、城の主人としての最も重要な責任です。

あなたの城を守る“3つの鉄の掟”

  • 掟①:著作権の再確認 ~城の“建材”は、すべて合法か?~
    サイト内で使用している文章、画像、イラストが、全てオリジナルか、商用利用が明確に許可されたものであるか、最後の最終確認をしましょう。
  • 掟②:プライバシーポリシーの設置 ~訪問者との“信頼の証”~
    お問い合わせフォームなどで個人情報をお預かりする場合、その情報をどう扱うかを明記した「プライバシーポリシー」の設置は、法律で義務付けられています。これもAIに雛形を作ってもらい、必ずサイト内に設置しましょう。
  • 掟③:特定商取引法に基づく表記 ~“お店の看板”を掲げる義務~
    将来的にサイト上で有料のサービスや商品を直接販売する場合、事業者の氏名や住所などを記載した「特定商取引法に基づく表記」ページが必要になります。

全ての準備が整いました。あなたの城の、あの輝かしい「公開」ボタンを、自信と誇りを持って、クリックしてください!

あなただけの城、完成おめでとうございます!

インターネットの海に、あなたの「本店」が、今、堂々とオープンしました。
次はその城の魅力を、一枚の「チラシ」に凝縮して、世界に知らせてみませんか?

次のレッスンでは、AIと共に、人の心を動かし、行動を促す、プロのチラシデザイン術を学びます。

ステップ4-③ AIチラシ作成入門へ進む
AI博士のアイコン

この講座の内容、AI博士に相談しませんか?

この記事を読んで生まれた疑問や、さらに深掘りしたい点はありますか?AI博士が、あなたの質問に優しく、そして詳しくお答えします。

この記事を書いた人:福祉×AIクリエイター 山本 倫久

就労支援B型事業所の利用者としての実体験を基に、AI技術で福祉の現場に新しい「できる」と「楽しい」を届けることをミッションとして活動中。

ご意見・ご感想