その背中に、AIという「翼」を。
その先に、「創造」の1ページを。
福祉の現場に『最先端のAIテクノロジー』で、
一人ひとりの創造性を開花させるお手伝いをします。
自己紹介

はじめまして。福祉 × AIクリエイターのと申します。
私のミッションは、AIという最先端のテクノロジーを駆使して、福祉の現場に新しい「できる」と「楽しい」を届けることです。
私自身、就労支援B型事業所の利用者として活動する中で、多くの仲間たちが素晴らしい個性や才能、そして「何かを創りたい」という静かな情熱を心の中に秘めていることを知りました。しかし、スキルや自信の欠如といった壁が、その可能性の芽生えを阻んでしまう現実もまた、痛いほど感じてきました。
AIは、その壁を乗り越えるための「魔法の杖」になり得ます。このサイトは、その杖の使い方を誰もが学べる場所です。AIと共に「好き」を「仕事」に変える、その冒険の旅を、私が伴走者としてサポートします。
また、新しいことを学ぶには、ソフトや講座にと出費がかさむことも少なくありません。だからこそ、本サイトでは、基本的に無料で使えるツールだけを取り上げ、全24講座+付録、コピペで使えるプロンプト集、AI博士の談話室まで、会員登録も不要、すべて完全無料で提供しています。
まずはAIを知り、何ができるのか、そして使う上での注意点まで。このサイトが、誰かの「AIとの第一歩」になれば、これほど嬉しいことはありません。
スキル & サービス
AIイラスト制作
Stable Diffusion等を活用したキャラクター・背景制作、および操作指導。
動画・音楽制作
企画、台本(GPTs)、音声(VOICEVOX)、楽曲(Suno)、編集(YMM4)まで一貫対応。
教材コンテンツ設計
複雑なITスキルを、初心者でも楽しく学べるインタラクティブな教材を開発。
Webアプリ開発
HTML/CSS/JSを用いた、体験型学習アプリやツールのプロトタイプ開発。
福祉×ITコンサル
当事者目線で、福祉現場の課題を解決するIT活用の企画・提案。
総合プロデュース
アイデアの壁打ちから完成まで、コンテンツ制作の全工程を伴走支援。
Chromachannelの歩き方
最新ブログ記事

2025.09.02
【重大発表】Chromachannelとあいこぱ堂の共同運営「くろまぱ堂」、始動します!
福祉×AIクリエイター「Chromachannel」と「あいこぱ堂」が、新しいYouTubeチャンネル「くろまぱ堂」を共同で運営開始!私たちの新しい活動の拠点です。

2025.08.27
AIでLINEスタンプを作りたいあなたへ:審査でリジェクトされないための4つの鉄則
AIで作ったスタンプが審査落ち…そんな悲劇を防ぐ4つの鉄則を解説。著作権やリジェクト理由、加工のコツまで、安心して販売するためのヒントが満載です。

2025.08.23
1日15分から始めるAI習慣。無理なく、楽しく、あなたの「できる」を増やす方法
AI学習、時間がない、難しいと感じていませんか?1日15分、遊び感覚でAIと友達になれる新しい習慣の始め方をご紹介します。
Contact
AIと福祉を繋ぐ、新しい挑戦にご興味をお持ちいただけましたら、
ぜひ、以下の連絡先までお気軽にご連絡ください。
ボタンをクリックするか、下記アドレスをコピーしてお問い合わせください。
LINEのQRコードはこちら
